MENU
PICK UP
あるとむ:運営者
食を変えればカラダは変わる!
ジャンクフード中毒から自然食品店の店長に。今は無添加の食品に囲まれて生活しています。
20代で体調を崩し、食養を実践。人生において食が最も大切であることに気付き、食養学、日本の食文化を探求。
このブログでは、主に「食の安全」をテーマに情報を発信しています。

Twitterフォロワーさま1.5万人、ありがとうございます!
毎日、食と健康の考え方に関して発信してます!
自然食品店長のおすすめ食材サービス➡CLICK!

【働く主婦向け?】etsuの宅配弁当(冷凍総菜)レビュー&口コミと評判!

この記事で分かること
  • etsuの宅配弁当の内容
  • 味・品質・料金なども詳しく解説
  • etsuに対する口コミ
  • etsuはどんな人におすすめのサービスか

筆者プロフィール

あるとむ

\Twitterフォロワーさま1.5万人突破!/

ジャンクフード中毒から自然食品店長に。
20代で体調を大きく崩し、食養を学んで病弱体質を改善。自然食の仕事10年以上の経験と体験をもとに「安全な食品の選び方」と「体にいい自然食」について発信中!

こんにちは!
見事に食材宅配サービスにはまってるアルトム(@arutom1031)です。

アルトム

まだまだ知らないサービスが沢山ありました!

今回ご紹介するのは高級宅配総菜の「etsu」。

大阪北新地の老舗一流料亭と専属管理栄養士が監修している冷凍総菜が自宅に届きます。

宅配弁当や冷凍総菜は、働く女性や忙しい主婦の方に注目されているサービスですよね。
etsuはその中でも、特に健康を意識している人にむけて商品を開発しています。

この記事では、etsuの冷凍総菜がどんな内容なのか、実際に「お試しセット」を食べてみた感想と、利用者の口コミをチェックして、どんな人におすすめのサービスなのかを詳しく解説します。

はじめに結論!

etsuはこんな人におすすめ!

  • 料理をラクしたい人
  • 料理が苦手な人
  • アツアツで美味しい料理を食べたい人
  • 色々なメニューが食べたい人
  • 健康に気をつかっている人
  • なるべく洗い物をしたくない人
アルトム

特に、働く主婦の方で健康を意識している人におすすめです!

\自宅で一流料亭の味が楽しめる!/

栄養バランスが整った高級冷凍総菜!お試しセットは5食分!

▼安全な食品が手に入る!当サイト食材宅配おすすめランキングはこちら!

タップできる目次

季節を味わえる旬の野菜が届く暮らしをお得にはじめてみませんか?

坂ノ途中は、安全でおいしい旬の無農薬野菜を届けてくれるサービスです。野菜だけでなく、無農薬のお米や無添加調味料、貴重な平飼い卵など、こだわりの食材が手に入ります。いつでも解約OKで、今なら送料3回無料サービス中です!

≫「坂ノ途中」公式サイトはこちら

etsuについて

▲画像引用|公式サイトより

はじめに「etsu」について簡単に紹介します。

etsuは株式会社マークが運営している宅配冷凍総菜サービス

大阪北新地の老舗一流料亭と専属の管理栄養士がメニューを監修して、「健康食を制約から悦びへ」というコンセプトで商品をつくっています。

一般に、「健康食」のイメージは手間暇かけてつくられる素朴な食事です。
忙しい主婦の方や、仕事をしている女性からすると健康食を続けるのが難しいと感じる人もいるはず。

市販されている総菜や、宅配食の多くも添加物を多用しているのが実情ですよね。

etsuのコンセプトは、「健康のために仕方ない」と美味しくない料理を食べるのではなく、食材や調味料を吟味した本当に美味しい冷凍総菜で、毎日の食習慣を見直してほしい、というもの。

アルトム

実際に、etsuの冷凍総菜は食品添加物が少ないですね。

そんなetsuの冷凍総菜は「旬彩美膳」というネーミングです。
その特徴は、以下のとおり。

etsu「旬彩美膳」の特徴
  • 300種類以上の豊富なメニュー
  • 電子レンジで温めるだけ
  • 旬の国産食材を中心に使用
  • 国内自社工場で手作り
  • 老舗料亭と専属管理栄養士が献立を監修
  • 1食のカロリーは380kcal以下

また、etsuには旬彩美膳シリーズ以外にも、糖質やカロリーを制限した「ヘルシーピザ」もあります。
こちらも注文することができます。

▲ピザは5種類×2枚ずつの計10枚入り

▼サービス詳細

取扱い商品冷凍総菜
入会金なし
年会費なし
支払い方法代金引き換え、クレジットカード、AmazonPay
注文方法インターネット
宅配エリア全国
配送方法ヤマト運輸
お試しセット6,800円(送料別)

初回限定のお試しセットでは、5食分のセットが届きます。
その後、定期で利用する場合は週に1回か、2週間に1回のお届けかを選ぶことができます。

コース料金(送料は別)
定期(週に1回|5食)6,000円
定期(2週に1回|5食)6,400円

\高級総菜を自宅で!/

大阪の老舗料亭と管理栄養士が監修する高級冷凍総菜!お試しセットは5食分!

etsuの宅配弁当(冷凍総菜)の内容と感想

etsuの「お試しセット」を実際に食べてみました!

高級冷凍総菜の内容を徹底レビューします。

お試しセットの中身

当然ですが、商品は冷凍便で届きます。
黒い箱がなんだかおしゃれですね。

写真だと分かりにくいかもしれませんが、そこまで大きなサイズではありません。

▲うちにあるコップと並べてみました

箱の中身はこんな感じで、冷凍総菜が5つ重なって入っています。

全部、並べてみました。

書類は少ないですね。
解凍の仕方が書かれているプリントが1枚。

▲表と裏

あとはメッセージですね。

お試しセットの中身は、冷凍総菜5食分とプリントが2枚。
とてもシンプルな内容でした。

カタログなどは入っていませんでした。
基本的にインターネットから注文する仕組みになっています。

お試しセット冷凍総菜5食分を紹介

今回、お試しセットに入っていた総菜はこの5つ。

  1. 豚生姜焼きセット
  2. 鶏ネギ塩焼きセット
  3. 鮭パン粉焼きセット
  4. 煮込みハンバーグセット
  5. ぶり大根セット

セットの中には4種類の総菜が入っており、主菜1品+副菜3品という内容です。
ちなみに、ご飯は入っていませんので「宅配弁当」といわれることもありますが、あくまでも総菜です。

サイズもそこまで大きくないので、冷凍庫に保管しやすいです。

▲画像引用|公式サイトより

調理法は簡単です。
フィルムをはがさず、凍ったまま電子レンジで温めるだけ。
(500w:7~8分、600w:6~7分)

温めたあとフィルムをはがすのですが、このとき、中から蒸気が出てくるので、ヤケドしないように気をつけてください。

アツアツです。
やっぱり、あたたかいおかずは美味しいですよね!

▲蒸気でカメラがくもってしまいました
アルトム

すぐに食べるのではなく、少しかき混ぜてからの方が美味しく食べれますよ。

\お試しセットの内容を知りたい人/

実際に食べてみた感想

お試しセットを食べてみて、個人的に嬉しかった点・残念だった点をまとめてみました。

嬉しかった点

  • アツアツな料理が食べれる
  • メニューが豊富
  • 意外と副菜の方が美味しく感じた
  • 電子レンジで温めるだけなので簡単
  • 食器なしでも食べれるので、洗い物が出ない

残念な点

  • 電子レンジを使うから蒸気でベチャっとする、素材がやわらかくなりすぎてしまう
  • お肉の臭みが気になる
  • 完全無添加ではない

etsuの冷凍総菜で1番嬉しかったのは「アツアツな料理が食べれる」ということ。

これは容器の両端にある「スチームホール」という穴があるからなんですね。

▲画像|公式サイトより

容器両端のスチームホールによる、蒸らし機能によって、まるで出来たてのような感覚で料理をお楽しみいただけます~公式サイトより~

ただし、蒸気の影響で料理がベチャっとしてしまうこともあるので、温めた後、ちゃんとかき混ぜてから食べたほうが美味しく食べられます。(このことはプリントにも書いてありました)

また、メニューも多彩で、主菜1品+副菜3品がどれも手抜きしてないレシピでした。

アルトム

個人的には主菜よりも副菜の方が気に入りました!

スーパーなどで売っているお弁当や総菜は、たいてい副菜を手抜きしている感がありますよね。
etsuは副菜までしっかり作り込んでるのが分かります!
ここはetsuのおすすめポイントですね。

あとは、お弁当タイプになっているので、器に盛り付けなくてもそのまま食べれますから、洗い物が出ないというのもメリット。
でも、やっぱり器に盛った方が美味しいと思いますけどね、、、(笑)

\電子レンジで温めるだけ!/

栄養バランスが整った高級冷凍総菜!お試しセットは5食分!

ちなみに、日頃から「食の安全」について考えている人間からすると、安全性という点では今ひとつ。

アルトム

現役の自然食品店長です。

添加物を多いわけではありませんが、完全無添加ではありません。
化学調味料も使っていますね。

▲化学調味料はだいたい使ってますね

≫食品添加物について詳しく知りたい人はこちら

また、そもそも電子レンジを使いたくない人にはおすすめではありません。

電子レンジを使わない冷凍総菜を探している人は「わんまいる」をチェックしてみてください。

▼わんまいるの冷凍総菜は、湯せんか流水で解凍させるタイプ

etsuの口コミ

etsuの口コミをチェックしてみましたので、いくつか紹介します。

https://twitter.com/Kaori_Shokutaku/status/1463077109551833091

盛り付けがとてもキレイだった。具材が崩れていなくてキレイだった。

公式サイトより|40代女性

朝食でもカロリーが低そうなので食べれると思う。最近はカロリーを考えるのは当たり前なのでこういった料理が簡単にレンジで食べられるのは嬉しい。

公式サイトより|40代男性

見た目以上に食べ応えのある量でした。しっかりとした味がついていて、とても美味しかった。

公式サイトより|30代女性

この量で十分おなか一杯になります。野菜の甘味が出て良く感じた。味の濃さも十分だと思います。

公式サイトより|50代男性
アルトム

ネット上にはあまり口コミは出ていませんでした。

基本的に公式サイトの口コミは良い内容のものばかりなので、正直、あまり参考にならないかもしれませんが、私自身が実際に食べてみて、素直に美味しかったので、決して評判は悪くないはずです。

ただ、料金は高めです。
控えめにいっても高いと思います。

定期コース料金(送料は別)1食あたり
週に1回|5食6,000円1,200円
2週に1回|5食6,400円1,280円

お買い得な「週に1回届くコース」でも1食あたり1,200円です。

もちろん、外食と比べれば安いですが、少しでも食費を節約したいと考えている人は、使い方を考える必要がありますね。

etsuのメリット・デメリット

今回、実際にお試しセットを利用してみて、そして口コミをチェックしてみて、etsuの特徴がだいぶよく分かりました!

ここで、改めてetsuのメリット・デメリットをまとめてみます。

メリット
  • アツアツで美味しい
  • 栄養バランスが考えられている
  • メニューが多彩
  • 電子レンジで温めるだけなので簡単
  • そのまま食べられるので、洗い物が出ない
  • 冷凍保存なので食べたいときに食べられる
デメリット
  • 料金が高い
  • 蒸気で全体的にやわらかくなる
  • 解凍法が電子レンジのみ
  • 完全無添加ではない

結論!etsuの宅配弁当(冷凍総菜)はこんな人におすすめ

アルトム

「おすすめな人」に当てはまる人は、ぜひ1度試してみるべきです!

\タップして切り替えられます/

  • 料理をラクしたい人
  • 料理が苦手な人
  • アツアツで美味しい料理を食べたい人
  • 色々なメニューが食べたい人
  • 健康に気をつかっている人
  • なるべく洗い物をしたくない人

etsu「お試しセット」の注文方法

まずは「お試し」してみたい!

という人のために、「お試しセット」注文の仕方を写真付きで詳しく解説します!

STEP
公式サイトにアクセスする

「お試しセット」の部分にジャンプします。

さらに下にスクロールすると、「商品申し込み」の部分があります。

はじめに「商品」と「数量」を選びます。
旬彩美膳お試し」を選択してください。

STEP
必要事項を入力する

amazonのアカウントを持っている人は、「amazon pay」で簡単に申し込みが完了します

名前・住所・メールアドレスなどを入力します。

次にお支払い方法を選択します。
「銀行振込」か「クレジットカード」で支払いが可能です。

お届け日時を指定します。
最短で約1週間で届きます。

すべて入力ができたら、確認ページに移動します。

STEP
内容を確認して、注文を確定する

内容に間違いがないか確認します。

注文完了ボタンを押すと、注文が確定します。

ちなみに、定期コース利用の場合は初回限定の1,000円割引クーポンがあります。
クーポンコードは「LT3X1DGD」で、お試しセット購入には使用できません。

▲定期コース入会の際は、忘れずに使いましょう

\自宅で一流料亭の味が楽しめる!/

栄養バランスが整った高級冷凍総菜!お試しセットは5食分!

まとめ

etsuの冷凍総菜は、老舗料亭が監修しているだけあって、本当に美味しいです。

味付けがしっかりしていて、特に主菜だけでなく、副菜も一切手抜きしてないところが個人的には嬉しかったです。

ネックなのが「料金の高さ」と、「完全な無添加ではない」ということ。

美味しさよりも「安さ」を重視する人、食の安全を第一に考えて「より安全なものを選びたい」という人は向いていないかもしれません。

結論!

etsuはこんな人におすすめ!

  • 料理をラクしたい人
  • 料理が苦手な人
  • アツアツで美味しい料理を食べたい人
  • 色々なメニューが食べたい人
  • 健康に気をつかっている人
  • なるべく洗い物をしたくない人

もちろん、「おすすめな人」に当てはまらなくても、お試しする価値は十分にありますよ!

アルトム

冷凍総菜は保存ができて、好きな時に食べれるので、やっぱり便利です!

\高級総菜を自宅で!/

大阪の老舗料亭と管理栄養士が監修する高級冷凍総菜!お試しセットは5食分!

▼食材宅配の比較表

管理人おすすめのサービス

野菜が格別の美味しさ!

「坂ノ途中」

  • 無農薬の野菜が手に入る!
  • 旬の野菜を食べるようになるので健康的!
  • 利用することが環境を良くすることに繋がる!
  • 調味料やその他の食材も高品質!

\今なら送料3回無料!/

食材宅配を10社以上利用してきた管理人が絶賛!安全で美味しい野菜が手に入る!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【イチ押し】安全でおいしい旬の野菜が届くサービス

健康のために体にいい野菜を食べたいな、、、

こんなふうに考えている人に、おすすめのサービスがあるので紹介させてください!

「坂ノ途中」なら安全でおいしい旬の野菜が届きます!

\ いつでも解約OK・今なら送料3回無料! /

【はじめての方限定】お得情報

定期宅配「旬のお野菜セット」の送料が3回分無料に!

詳しくは公式サイトをご覧ください。

坂ノ途中は、旬の無農薬野菜の定期宅配をメインとした食材宅配サービス。

生協やオイシックスのように利用者が多いわけではありませんが、その知名度は確実に上がっています。

おすすめポイント

  • 農薬・化学肥料不使用の旬の野菜が届く!
  • お米や平飼い卵、こだわりの無添加調味料も手に入る!
  • 生協のように品揃えは多くないけど、食材宅配サービスの中でも良心的な価格!
  • 入会金・年会費が無料、いつでも解約OKで利用しやすい!
うちの奥さん

野菜が本当においしいよね!

アルトム

うん。
それに、届いた野菜で、自然と季節を感じることができます!

定期宅配「旬のお野菜セット」

スクロールできます
旬の野菜セット(Sサイズ)
箱を開けると、、、
品質のいい旬の野菜が!

その時々の旬の野菜が届きます↓

スクロールできます

毎回、何が届くか分からないのも楽しみのひとつ。
自然と野菜が好きになります!

野菜そのものがおいしいから、シンプルな調理でいい!

スクロールできます
野菜を
切って
蒸すだけでおいしい!
スクロールできます
野菜を切って
炒めるだけで
おいしい!
根菜の煮物
カツオと夏野菜のマリネ
うちの奥さん

調理がかんたんで嬉しい!

はじめて食べたとき、「野菜ってこんなにおいしかったんだ~」と感激しました!

野菜以外もこだわりの食材が手に入る!

お気に入りの調味料!
貴重な平飼い卵も!
無添加調味料が揃います!
季節の果物が豊富!
お米も無農薬!

他にも、お茶やコーヒー、麺類、ジャム、お菓子など、無農薬・無添加の安全な食材が手に入ります。

気になる口コミは?

SNSで見つけた口コミです↓

坂ノ途中さんの定期配達野菜おいしい…
このままハマりそう…

なんで普通の生野菜のサラダがこんなに美味しいの…⁉(笑)

ちょっと料理したけど玉ねぎの甘さに感動した!

というように、野菜に対する評価は本当に高いです。
逆に、悪い口コミはほとんど見当たらないんですよね、、、

アルトム

それだけ利用者の満足度が高いということですかね。

デメリットは?

スーパーや他の食材サービスと比較して、坂ノ途中のデメリットといえるのはこの5つ↓

  • 一般スーパーと比べると価格は高い
  • 地域によっては送料が高くつく
  • 定期宅配だと野菜の種類が選べない
  • 品揃えが少ない(お肉・お魚がない)
  • 「お試しセット」がない

でも、実際に利用している私は↓

  • 食材宅配サービスの中ではむしろ良心的な価格だし、
  • 北海道と沖縄に住んでいる人でなければ、ものすごく送料が高くなるということはないです。
  • それに、何が届くか分からない楽しみもあるし、
  • お肉とお魚は、自然食品店か他のサービスで買えばいい。
  • 今なら送料3回無料サービス中で、いつでも解約OKだから、じゅうぶんお試しできる!

というふうに、そこまでデメリットには感じていません。

ずばり、こんな人におすすめ!

おすすめな人
おすすめでない人
  • 安全でおいしい野菜を求めている人
  • 環境を守る農業を応援したい人
  • 食材サービスで利用するのは、野菜と調味料が中心の人
  • 品質よりも「安さ」を重視する人
  • あまり料理をしたくない人
  • お肉やお魚、ミールキット、日用品なども宅配してほしい人

これまで10社以上のサービスを利用してきましたが、坂ノ途中は安全な食品を求めている人には特におすすめのサービスです。

でも、やっぱり食材宅配って高いイメージがある、、、

たしかに、野菜もお米もお肉も日用品も、食材宅配サービスですべてをまかなおうとするとものすごくお金がかかります。

ですから、

  • 野菜と調味料にはこだわるから食材サービスで注文する
  • 豆腐や納豆など、普段よく使うものはスーパーでなるべく良いものを選ぶようにする

という感じで、上手に使い分けて利用するのがおすすめですよ。

ちなみに、我が家はこんな感じで利用しています

  • 野菜と卵は主に坂ノ途中の定期宅配を利用&ときどき調味料も注文
  • その他、食材のほとんどは自然食品店で購入
  • ちょっと足りないものがあればスーパーでお買物(なるべく良いものを見極めています)

健康を考えて、安全な食品を手に入れようと考えているなら、まずは坂ノ途中をぜひ利用してみてください。

アルトム

おすすめです!

坂ノ途中をはじめるなら「旬のお野菜セット」から!

Sサイズ野菜7~9種類
(2~3人向け)
2,780円
Mサイズ野菜11~14種類
(3~5人向け)
3,980円
Lサイズ野菜12~18種類
(4~6人向け)
5,280円
「旬のお野菜セット」価格表(税込)

※宅配頻度は「毎週」か「隔週」(2週に1度)を選択することができます

坂ノ途中に「お試しセット」はありません
そのかわりに「1回かぎり」という注文方法がありますが、これだと送料がかかります。
今なら定期宅配が送料3回無料サービス中ですので、定期宅配を注文して気に入らなかったら停止する、というふうに利用した方がお得にお試しできますよ!

≫「坂ノ途中」公式サイトはこちら【今なら送料3回無料】

「もう少し詳しく知りたいな、、、」という人は、こちらの記事もどうぞ↓

\ 安全でおいしい野菜が届きます /

いつでも解約OK・今なら送料3回無料!

コメント

コメントする

タップできる目次