MENU
PICK UP
あるとむ:運営者
食を変えればカラダは変わる!
ジャンクフード中毒から自然食品店の店長に。今は無添加の食品に囲まれて生活しています。
20代で体調を崩し、食養を実践。人生において食が最も大切であることに気付き、食養学、日本の食文化を探求。
このブログでは、主に「食の安全」をテーマに情報を発信しています。

Twitterフォロワーさま1.5万人、ありがとうございます!
毎日、食と健康の考え方に関して発信してます!
自然食品店長のおすすめ食材サービス➡CLICK!

一人暮らしにおすすめの食材宅配サービス5選!【一人暮らしこそ利用すべき理由】

一人暮らしでも食材宅配って利用できるのかな、、、

一人暮らしにおすすめの食材宅配ってどこなんだろう?

こんな疑問に答えます。

この記事で分かること
  • 一人暮らしの人に特におすすめの食材宅配サービス
  • 一人暮らしの人が食材宅配を利用すると、どんなメリットがあるのか

筆者プロフィール

あるとむ

\Twitterフォロワーさま1.5万人突破!/

ジャンクフード中毒から自然食品店長に。
20代で体調を大きく崩し、食養を学んで病弱体質を改善。自然食の仕事10年以上の経験と体験をもとに「安全な食品の選び方」と「体にいい自然食」について発信中!

インターネットの普及、また感染症の影響もあって、食材宅配の利用者が増えていますね!

食材宅配サービスは「子育て中のママさん」によく利用されているイメージがありますが、最近は一人暮らしの利用者も増えてきているとのこと。

実際に、一人暮らしの人が食材宅配を利用すると、ちゃんとメリットがあります。

アルトム

実は一人暮らしこそ、食材宅配を利用すべき!

私自身は既婚ですが、食材宅配について知れば知るほど「独身時代に利用しておけばよかった」とも思います。

この記事では、一人暮らしの人に特におすすめのサービスと、なぜ一人暮らしに食材宅配がおすすめなのかについてもお伝えしますね。

▼食材宅配比較おすすめランキング

タップできる目次

一人暮らしにおすすめの食材宅配サービス5選

食材宅配、一人暮らし
一人暮らしにおすすめの食材宅配サービス
  1. ヨシケイ:料理を時短するミールキットが送料無料で毎日届く!
  2. わんまいる:味と品質にこだわった冷凍総菜!
  3. オイシックス:おしゃれに料理を楽しめるミールキットと豊富な品揃え!
  4. イエコック:安全なカット野菜で料理を時短!
  5. コープデリ:食材だけでなく日用品もまとめてお買い物!

一人暮らしの人は、働いている人がほとんどですので、主婦のように料理をする時間はあまりないと思います。

中には夜遅くまで仕事を頑張っていて、買い物に行く時間もないという人もいるでしょう。

外食が続いたり、コンビニの弁当やお惣菜ばかりでは、健康に良くないですし、食費もかさみます。

そこで、食材宅配です。

食材宅配にもデメリットはありますが、
「仕事が忙しくて、料理をする時間がない」
「料理があまり得意じゃない」
「外食やお総菜ばかりだと健康によくないかも、、、」
などの一人暮らしの悩みを解決できるのが食材宅配です!

アルトム

試してみる価値ありますよ!

食材宅配のメリット
  • 自宅に届くので、買い物に行かなくていい
  • 一般スーパーの食材に比べて品質がいい
  • ミールキット、冷凍総菜、お弁当など、料理の時短ができる商品もある
食材宅配のデメリット
  • 一般スーパーに比べると食材の価格は高め
  • 地域によっては送料が高くなる
  • 働いていると受取りが難しいサービスもある

今回ご紹介する5つの食材宅配は、「ミールキット」や「冷凍総菜」「カット野菜」など、料理を時短できる商品を取り扱っています!

①ヨシケイ

誰でも簡単に調理できるミールキットが送料無料で毎日届く!

  • 毎日、献立を考えなくていい
  • 栄養士が献立を考えているので、栄養バランスが整っている
  • 料理の勉強になる
  • 食材は毎日届けてくれる(平日)
  • 不在BOXがあるので、直接受け取らなくてもいい
取扱い商品ミールキット
入会金なし
年会費なし
送料 無料
価格 1食あたり300~600円
支払い方法ヨシケイNICOSカード
口座引き落とし
注文方法インターネット
電話、FAX
宅配エリア全国
配送方法自社配送
受け取り日時平日(不在時は受け取りBOXを利用できます)
お試しセット3,000円~
美味しさ★★★☆☆
安全性★★★☆☆
便利さ★★★★★
もっと詳しく知りたい人は公式サイトをチェック

創業40年以上の実績を持つヨシケイは、なんと全国で50万世帯が利用している夕食食材宅配。

管理栄養士が考えたレシピ・ミールキットは、料理が苦手な人でも簡単に調理できますよ。

ちなみに、コースによっては動画でのレシピ解説もあります。

アルトム

料理の勉強にもなります!

また、様々なコースが用意されていて、その人のライフスタイルに合わせて利用することができるのも特徴です。

嬉しいのは、「平日の毎日配達をしてくれる」のと、不在でも受取可能になる安心BOXを実質無料で貸し出ししてくれるところ。

反対に残念なポイントとしては、「味・安全性はそこまでよくない」ということ。
あと、当日のキャンセルができないので、急な出張には対応できません。

ですが、平日の毎日届けてくれるのはやはり便利で、冷凍庫がいっぱいにならなくてすみます。

【4種類から選べる】ヨシケイのお試しセットはこちら

\ お得にお試し5日間! /

誰でも簡単に調理できるミールキットは使い切り!忙しい人でも栄養バランス抜群の食事に変わります!

②わんまいる

味と品質にこだわった本格冷凍総菜!

  • 食材は国産原料100%
  • 合成保存料、合成着色料不使用
  • 「湯せん」か「流水解凍」するだけなので調理が簡単
  • 冷凍総菜なのに美味しい
  • 冷凍なので賞味期限が長い(約6か月)
取扱い商品冷凍総菜
入会金なし
年会費なし
送料 935円(北海道、沖縄県は2,145円)
価格 1食あたり300~600円
支払い方法代金引換、クレジットカード
ANAZONペイ、銀行振込
注文方法インターネット
電話、FAX
宅配エリア全国
配送方法ヤマト運輸
受け取り日時指定できる
お試しセット3,480円~
美味しさ★★★★☆
安全性★★★★☆
便利さ★★★★★
もっと詳しく知りたい人は公式サイトをチェック

冷凍総菜といえば、わんまいるです。

1番人気の「旬の手作りおかずセット・健幸ディナー」は、国産原料100%で、合成保存料・着色料不使用。
累計で160万食も販売されています。

調理も「湯せん」か「流水解凍」なので、とっても簡単です。

アルトム

電子レンジを使わないのがポイント!

わんまいるは冷凍総菜とは思えないほど美味しいです。

それもそのはずで、調理は老舗惣菜仕出し専門店が行っています。
合成保存料を使わず、出来立てをそのまま冷凍しているので、解凍するだけで出来立ての美味しさを楽しめます。

メニューも豊富で、すべて個包装されていて冷凍保存できるので、好きな時に料理を楽しめます。
仕事で疲れて料理もしたくないときは、わんまいるのお惣菜が役に立ちますね!

【初回はお得】わんまいるのお試しセットはこちら

\ 冷凍総菜なのに、めっちゃうまい! /

国産原料100%で安心の無添加調理!湯せんか流水解凍で簡単美味しく出来上がり!

③オイシックス

おしゃれで美味しいミールキットで外食を節約!

  • 食品の安全性、品揃え、利用しやすさ、すべてが平均以上の満足度
  • ミールキット「Kit Oisix」がおしゃれで美味しい
  • 一般では手に入らない珍しい野菜がある
取扱い商品ミールキット
入会金なし
年会費なし
送料 500円~1,200円(地域別に追加送料あり、8,640円以上のお買物で無料)
価格 1食あたり500~700円(ミールキット)
支払い方法代金引換、クレジットカード
銀行引き落とし、後払い
Yahooウォレット、楽天Pay
注文方法インターネット
電話、FAX
宅配エリア全国
配送方法ヤマト運輸、一部自社配送
受け取り日時指定できる
お試しセット1,980円
美味しさ★★★★★
安全性★★★★☆
便利さ★★★★☆
もっと詳しく知りたい人は公式サイトをチェック

食材宅配の中でも知名度が高いオイシックス。

取り扱い商品が多く、有機野菜や品質の高い食材が手に入ります。
農薬や放射能の検査もきっちりと行われていて、食品の安全性に対してもしっかりした管理がされています。

一人暮らしの人に特におすすめなのが、20分で主菜と副菜が作れるミールキット「Kit Oisix」です。

芸能人も多く利用するこのミールキットは、とにかく美味しいレシピばかり。
料理が苦手な人でも、お店で食べるような「ちょっと特別」な料理が簡単に出来てしまいます。

アルトム

外食の費用を節約できます!

また、一般スーパーでは手に入らない珍しい野菜も取り扱っていて、食材の品揃えも豊富。
料理が好きな人には特におすすめのサービスです。

残念なポイントは、食材宅配の中でも価格が高めなこと。

ですが、全体的に内容が良いので、食材宅配選びに迷ったらまずはオイシックスのお試しセットを頼んでみるといいです。

【初回限定1,980円】オイシックスのお試しセットはこちら

\ 送料無料で1,980円! /

「キット・オイシックス」や「ベジール」も!初回限定のお試しセットにはオイシックスのサービスがギュッと詰まっています!

④イエコック

安全なカット野菜で料理を時短!

  • カット野菜で調理が簡単
  • 生ごみが減る
  • 野菜を食べる頻度が増える
取扱い商品カット野菜
入会金なし
年会費なし
送料 360~420円
価格 野菜1袋210円~(パックによって違う)
支払い方法クレジットカード
注文方法インターネット
宅配エリア東北~四国
(北海道、青森、九州、沖縄、その他離島には宅配できない)
配送方法ヤマト運輸
受け取り日時指定できる
お試しセットなし
美味しさ★★★☆☆
安全性★★★★☆
便利さ★★★★★
もっと詳しく知りたい人は公式サイトをチェック

一人暮らしをしている人でも、料理が好きな人、特に「野菜をしっかりと摂りたい」という人に、おすすめなのがイエコックです。

イエコックは、カット&スチーム野菜の定期宅配サービス。

お弁当やお惣菜のように完全に手間を省くのではなく、野菜をカットする工程だけをラクするサービスです。

アルトム

「完全に手を抜くのはいやだ」
「ちゃんと料理をしたい、でもラクしたい」
そんな人におすすめ!

届いた野菜をすぐ調理できる、これが意外と便利なんです。

しかも、スチーム野菜は次亜塩素酸を使わないので、野菜の栄養が失われません!

ただ、やはり価格は割高です。
面倒でも、自分でカットした方が安くはなりますね。

【初回は送料無料】イエコックのお試しセットはこちら

\ 初回は送料無料! /

新鮮なカット野菜で調理を時短できる!スチームで温めた温野菜は次亜塩素酸不使用で安全!

⑤コープデリ

食材だけでなく日用品もまとめてお買い物!

  • 一般スーパーと変わらない安さと豊富な品揃え
  • 食材だけでなく、日用品もまとめてお買い物できる
  • 子育て世代を応援する割引サービスあり
取扱い商品食材、ミールキット、日用品
出資金500~1,000円(退会時に返金)
年会費なし
送料 1人で利用198円~
2人で利用88円~
(無料になる特典あり)
価格 1食あたり430円~(ミールキット)
支払い方法【ウィークリーコープ】口座引き落とし
【デイリーコープ】口座引き落とし
【指定日お届けコープ】クレジットカード、デビットカード
注文方法インターネット、注文用紙
電話、LINE(ウィークリーコープのみ)
宅配エリア東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
配送方法自社配送
受け取り日時希望日
お試しセット1,000円(期間限定)
美味しさ★★★☆☆
安全性★★★☆☆
便利さ★★★★★
もっと詳しく知りたい人は公式サイトをチェック

コープデリは生協の食材宅配で、315万世帯が利用している人気のサービスです。

なんといっても、他と比べてその圧倒的な「安さ」が特徴です。

食材宅配サービスは食品の品質にこだわっているところが多く、また自宅に届く便利なサービスゆえ、価格はスーパーに比べて高めのところが多いです。

しかし、コープデリは一般スーパーとほぼ同等の価格帯で、食材だけでなく日用品まで幅広く取り揃えています。

ティッシュやオムツなどの日用品も一緒に注文することができるので、家事や仕事で忙しい人には買い物に行く手間がはぶけますね。

アルトム

ネットスーパーみたいで使いやすい!

また、子育て世代を応援するサービス(割引)もあります!

残念なポイントは、良くも悪くも一般スーパーと同じレベルということ。
こだわっている食材宅配サービスに比べれば、味や品質はいまひとつです。
品質よりも安さ便利さ重視の人におすすめのサービスといえます。

ですが、品揃えが本当に豊富なので、それこそ買い物に行く時間もないほど忙しい人にはぴったりのサービスです。
気になる人はまずは無料の資料請求をしてみてください。
今ならお試しサンプルがもらえますよ!

【無料】コープデリの資料を取り寄せる

\ 資料請求は無料! /

豊富な品揃えと幅広いサービスで大人気!食材だけでなく、日用品もまとめてお買い物!

ちなみに、コープデリは1都7県が対象のサービスです。
それ以外の地域は、サービスが変わります。

住まい公式サイト
東京、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬、長野、新潟 コープデリ
神奈川、静岡、山梨 おうちコープ
滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山 コープきんき
宮城、福島みやぎ生協・コープふくしま

一人暮らしこそ食材宅配を利用すべき理由

「仕事が忙しい」
「時間がない」
「一人だから、、、」
という理由で、こんな食事になっていませんか?

  • 外食ばかり
  • コンビニの弁当ばかり
  • スーパーの総菜ばかり

こうした食事を繰り返していますと、当然ですが健康が乱れてきますよね。

だからこそ、食材宅配を利用すべきです。
その理由は、主に3つあります。

一人暮らしに食材宅配をおすすめする理由
  1. 品質が高い→美味しい、健康にいい
  2. 自宅に届く→買い物に行かなくていい、時間にゆとりができる
  3. 料理をするようになる→節約になる、食について学べる
アルトム

メリット多いです!

では、詳しく解説してゆきます。

理由①品質が高い

すべての会社がそうだとは言いませんが、基本的に食材宅配はコンビニや一般スーパーの食材に比べて品質が高いです。

一般スーパーでは、健康を考えて本当に良い食品を選びたくても、なかなか見つかりません。

「大量生産・大量消費」の現代においては、価格だけが重視されて、品質の良い商品は埋もれてしまっているからです。

健康のことを考えて、品質の良い本当に美味しい食品を選ぶためには、食品を見極める力が必要です。

アルトム

添加物とか、農薬とか、、、
食に対する知識が、ある程度必要です。

しかし、食品の安全性にこだわっている食材宅配サービスを利用すれば、届いた商品を安心して食べることが出来ます。

ですから「外食やお総菜ばかり食べていて、どこか体調が優れない」という人。
あるいは「最近ちょっと自分の健康が気になる、、、」
そんな一人暮らしの人は、食材宅配を上手に利用することで品質の良い食事ができるようになりますよ。

理由②自宅に届く

「仕事で忙しい」「時間がない」という人こそ、食材宅配を試してみる価値あります。

今の食材宅配サービスは、パソコンやスマホで簡単に注文できます。

仕事の休憩時間や通勤中などに注文して、受け取り日時を調整すれば、買い物に行く時間を省けます。

また、家の近くにお店がないという人や、感染症などが流行して外出を控えているという人も、自宅に食材が届くのは嬉しいサービスです。

アルトム

1回利用すると宅配の便利さが分かりますよ!

食材宅配サービスによってはトイレットペーパーや電池など、日用品も取り扱っているところがありますので、忙しくて買い物に行く時間がない一人暮らしの人は、食材宅配を試してみるべきです。

理由③料理をするようになる

忙しくて、仕事で疲れていると、なかなか自分で料理をするということがなくなってしまいます。

仕事帰りにいつも外食。
そんな毎日が続くと、改めて料理をする気にもなれません。

一人暮らしの人に食材宅配をおすすめする理由として「料理をするようになる」ということもあります。

外食が続いている人は、食材宅配を利用することで節約になります。

やはり、食事は手作りが一番です!

コンビニの弁当やお惣菜ばかり食べていると、食事に温かみがないですよね。

自分で作ることで、食べ物に対しても色々と考えることができます。

食材宅配では「ミールキット」や「冷凍総菜」と一緒に、食材そのものも注文できます。

たとえ下手でも、自分で料理をすると、食の素晴らしさを感じれますよ。

アルトム

手作りこそ「最高の食事」です。

食材宅配のデメリット

食材宅配のデメリットは、やはり価格が高いということ。

ですが、それは一般スーパーやコンビニと比べるとで、外食と比べればもちろん安いです。

食材宅配を利用すれば外食を減らすこともできますし、それに「食事を健康への投資」と考えるなら、少しくらいの価格差は気にすべきではありません。

安心安全な食品が自宅に届く。

忙しい一人暮らしの人が健康を考えるなら、食材宅配を利用することはメリットの方が多いです。

また、すべてを食材宅配でまかなうのではなく、スーパーでのお買い物と使い分けるというのもおすすめです。

まとめ

一人暮らしにおすすめの食材宅配サービス
  1. ヨシケイ:料理を時短するミールキットが送料無料で毎日届く!
  2. わんまいる:味と品質にこだわった冷凍総菜!
  3. オイシックス:おしゃれに料理を楽しめるミールキットと豊富な品揃え!
  4. イエコック:安全なカット野菜で料理を時短!
  5. コープデリ:食材だけでなく日用品もまとめてお買い物!

実は一人暮らしにこそ、食材宅配サービスがおすすめです。

「仕事が忙しくて、料理をする時間がない」
「いつも外食ばかりでお金がかかる、、、」
「コンビニの弁当ばかりじゃ、健康は大丈夫かな、、、」

そんな悩みを抱えながら頑張っている一人暮らしの人こそ、食材宅配を上手に利用して、健康な食生活を送ってほしいと思います。

▼一人暮らしの人だけじゃなく、総合的におすすめの食材宅配サービスが知りたい人はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【イチ押し】安全でおいしい旬の野菜が届くサービス

健康のために体にいい野菜を食べたいな、、、

こんなふうに考えている人に、おすすめのサービスがあるので紹介させてください!

「坂ノ途中」なら安全でおいしい旬の野菜が届きます!

\ いつでも解約OK・今なら送料3回無料! /

【はじめての方限定】お得情報

定期宅配「旬のお野菜セット」の送料が3回分無料に!

詳しくは公式サイトをご覧ください。

坂ノ途中は、旬の無農薬野菜の定期宅配をメインとした食材宅配サービス。

生協やオイシックスのように利用者が多いわけではありませんが、その知名度は確実に上がっています。

おすすめポイント

  • 農薬・化学肥料不使用の旬の野菜が届く!
  • お米や平飼い卵、こだわりの無添加調味料も手に入る!
  • 生協のように品揃えは多くないけど、食材宅配サービスの中でも良心的な価格!
  • 入会金・年会費が無料、いつでも解約OKで利用しやすい!
うちの奥さん

野菜が本当においしいよね!

アルトム

うん。
それに、届いた野菜で、自然と季節を感じることができます!

定期宅配「旬のお野菜セット」

スクロールできます
旬の野菜セット(Sサイズ)
箱を開けると、、、
品質のいい旬の野菜が!

その時々の旬の野菜が届きます↓

スクロールできます

毎回、何が届くか分からないのも楽しみのひとつ。
自然と野菜が好きになります!

野菜そのものがおいしいから、シンプルな調理でいい!

スクロールできます
野菜を
切って
蒸すだけでおいしい!
スクロールできます
野菜を切って
炒めるだけで
おいしい!
根菜の煮物
カツオと夏野菜のマリネ
うちの奥さん

調理がかんたんで嬉しい!

はじめて食べたとき、「野菜ってこんなにおいしかったんだ~」と感激しました!

野菜以外もこだわりの食材が手に入る!

お気に入りの調味料!
貴重な平飼い卵も!
無添加調味料が揃います!
季節の果物が豊富!
お米も無農薬!

他にも、お茶やコーヒー、麺類、ジャム、お菓子など、無農薬・無添加の安全な食材が手に入ります。

気になる口コミは?

SNSで見つけた口コミです↓

坂ノ途中さんの定期配達野菜おいしい…
このままハマりそう…

なんで普通の生野菜のサラダがこんなに美味しいの…⁉(笑)

ちょっと料理したけど玉ねぎの甘さに感動した!

というように、野菜に対する評価は本当に高いです。
逆に、悪い口コミはほとんど見当たらないんですよね、、、

アルトム

それだけ利用者の満足度が高いということですかね。

デメリットは?

スーパーや他の食材サービスと比較して、坂ノ途中のデメリットといえるのはこの5つ↓

  • 一般スーパーと比べると価格は高い
  • 地域によっては送料が高くつく
  • 定期宅配だと野菜の種類が選べない
  • 品揃えが少ない(お肉・お魚がない)
  • 「お試しセット」がない

でも、実際に利用している私は↓

  • 食材宅配サービスの中ではむしろ良心的な価格だし、
  • 北海道と沖縄に住んでいる人でなければ、ものすごく送料が高くなるということはないです。
  • それに、何が届くか分からない楽しみもあるし、
  • お肉とお魚は、自然食品店か他のサービスで買えばいい。
  • 今なら送料3回無料サービス中で、いつでも解約OKだから、じゅうぶんお試しできる!

というふうに、そこまでデメリットには感じていません。

ずばり、こんな人におすすめ!

おすすめな人
おすすめでない人
  • 安全でおいしい野菜を求めている人
  • 環境を守る農業を応援したい人
  • 食材サービスで利用するのは、野菜と調味料が中心の人
  • 品質よりも「安さ」を重視する人
  • あまり料理をしたくない人
  • お肉やお魚、ミールキット、日用品なども宅配してほしい人

これまで10社以上のサービスを利用してきましたが、坂ノ途中は安全な食品を求めている人には特におすすめのサービスです。

でも、やっぱり食材宅配って高いイメージがある、、、

たしかに、野菜もお米もお肉も日用品も、食材宅配サービスですべてをまかなおうとするとものすごくお金がかかります。

ですから、

  • 野菜と調味料にはこだわるから食材サービスで注文する
  • 豆腐や納豆など、普段よく使うものはスーパーでなるべく良いものを選ぶようにする

という感じで、上手に使い分けて利用するのがおすすめですよ。

ちなみに、我が家はこんな感じで利用しています

  • 野菜と卵は主に坂ノ途中の定期宅配を利用&ときどき調味料も注文
  • その他、食材のほとんどは自然食品店で購入
  • ちょっと足りないものがあればスーパーでお買物(なるべく良いものを見極めています)

健康を考えて、安全な食品を手に入れようと考えているなら、まずは坂ノ途中をぜひ利用してみてください。

アルトム

おすすめです!

坂ノ途中をはじめるなら「旬のお野菜セット」から!

Sサイズ野菜7~9種類
(2~3人向け)
2,780円
Mサイズ野菜11~14種類
(3~5人向け)
3,980円
Lサイズ野菜12~18種類
(4~6人向け)
5,280円
「旬のお野菜セット」価格表(税込)

※宅配頻度は「毎週」か「隔週」(2週に1度)を選択することができます

坂ノ途中に「お試しセット」はありません
そのかわりに「1回かぎり」という注文方法がありますが、これだと送料がかかります。
今なら定期宅配が送料3回無料サービス中ですので、定期宅配を注文して気に入らなかったら停止する、というふうに利用した方がお得にお試しできますよ!

≫「坂ノ途中」公式サイトはこちら【今なら送料3回無料】

「もう少し詳しく知りたいな、、、」という人は、こちらの記事もどうぞ↓

\ 安全でおいしい野菜が届きます /

いつでも解約OK・今なら送料3回無料!

コメント

コメントする

タップできる目次