なぜ?野菜ソムリエになる芸能人が増えている【一般人は仕事に生かせるのか】


最近、芸能人で野菜ソムリエの資格を持っている人が多いけど、資格を取ったら仕事に生かせるのかな?
こんな疑問に答えます。
- なぜ、芸能人が野菜ソムリエの資格を取るのか
- 野菜ソムリエになると、どんな仕事ができるのか
筆者プロフィール


\Twitterフォロワーさま1.5万人突破!/
ジャンクフード中毒から自然食品店長に。
20代で体調を大きく崩し、食養を学んで病弱体質を改善。自然食の仕事10年以上の経験と体験をもとに「安全な食品の選び方」と「体にいい自然食」について発信中!
「野菜ソムリエ」の資格が人気です。
今では芸能人をはじめ、多くの有名人が資格を取得しており、その知名度は伸び続けています。
健康志向のイメージが強く、特に女性には人気の資格です。
食に関する仕事をしていたり、料理が好きなら資格取得を考える人も多いかと思います。
では、実際に野菜ソムリエの資格は仕事に生かせるのか?
今回は、これをテーマに詳しく解説します。
\ 野菜ソムリエになろう! /


なぜ?野菜ソムリエの資格を取る芸能人が増えている


芸能人が野菜ソムリエの資格を取得する理由の一つに、「好感度が上がる」ことが挙げられます。
そもそも「ソムリエ」とは、レストランやホテルでお客さんにワインを選定・提供する専門家のことをいいます。
野菜ソムリエは、その野菜版で、つまり野菜の専門家という意味で名前が付けられました。
野菜ソムリエの資格を持っている人は、「野菜について詳しい」のはもちろん、「健康的」「料理が好き、得意」などのイメージがありますよね。
だから、芸能人やタレントの方にとっては、好感度を上げるポイントになるんです。
秋山莉奈、安倍なつみ、石黒彩、磯山さやか、小沢真珠、ギャル曽根、里田まい、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、長野博(V6)、西田ひかる、長谷川理恵、東原亜希、山口もえ など
この他にも、多くの芸能人・有名人が資格取得を公表しています。
里田まいさんや、東原亜希さんなど、スポーツ選手の夫を支えるために、資格を取得した方もいれば、大食いで有名になったギャル曽根さんは、今ではグルメタレントとして活躍されてますね。
健康志向が高いイメージを持つ野菜ソムリエの資格は、一般的にも好印象です。
実際に食関係の仕事が増えるのではないか、と考えられます。
一方で、田村淳さんは、2015年に資格保持を辞めたことを報告しています。
芸能活動をしていく上で必要ない人もいるのでしょう。
では、私たち一般人の場合、野菜ソムリエの資格は本当に仕事に生かせるのでしょうか。
ここから詳しく解説してゆきます。
野菜ソムリエの資格は仕事に生かせるのか?


結論を言いますと、野菜ソムリエの資格は「食に関する仕事」で大いに役立つといえます。
実際に、日本野菜ソムリエ協会による調査では、資格取得後に「仕事に生かせた」と回答している人は70%近くいることが分かっています。
具体的には、野菜ソムリエの資格を取ることで、以下のような仕事の生かし方があります。
- キャリアアップ、キャリアチェンジ
- レストラン開業
- 料理教室を開く
- 講師として活躍
では、一つずつ解説してゆきます。
①キャリアアップ、キャリアチェンジ


アンケート調査によると、野菜ソムリエの資格を取得する理由で最も多いのが「キャリアアップ、キャリアチェンジのため」です。
飲食店を運営する企業の中には、店長や料理長などの役職に就くには野菜ソムリエの資格取得を条件にしているところもあります。
また、野菜を販売するスーパーなど小売店でも、野菜ソムリエの資格は採用の大きなポイントになるといわれています。
実際に、資格取得者の70%が「転職、昇給に役立った」と回答しています。
②レストラン開業


野菜の専門家として、自分で飲食店を開業する人も多いです。
実際に「野菜ソムリエのいるお店」という看板を時々見かけることがあります。
日本野菜ソムリエ協会による「協会認定レストラン」に認定されると、レストラン紹介サイトへ掲載されたり、協会によるメルマガで紹介されたり、開業のサポートを受けることができます。
③料理教室を開く


資格を取得して、自分で料理教室を開く人もいます。
日本野菜ソムリエ協会では、資格取得者が開催している料理教室を「協会認定料理教室」として認定しています。
協会のホームページや出版物で紹介をしてくれたり、TVなどメディアから取材を受けることもあります。
協会のバックアップがある分、個人でも開催しやすいようです。
④講師として活躍


中には講師業として活躍している人もいます。
資格を取得すると、日本野菜ソムリエ協会が開催する野菜教室など様々なイベントの講師をつとめることができます。
他にも、
- 本の執筆
- ラジオ・テレビなどメディアに出演
- (企業とタイアップして)お菓子やお惣菜商品の開発
など、やはり食に関する仕事ができます。
資格の内容について、より詳しく知りたい人は公式ページを確認してください。
\ 人気の「食」資格! /
講座から試験までWEBで完結する「通信制WEB版」もスタート!
野菜ソムリエになるには?


野菜ソムリエの資格を取得するには、養成講座を受講して、認定試験に合格しなければなりません。
実際に、説明会に行って詳しく聞いてきましたので、資格取得を考えている人は、こちらの記事も参考にしてください↓


まとめ
野菜ソムリエの資格は、食の仕事に生かせます。
- 食関連の仕事でキャリアアップ、キャリアチェンジに役立つ
- レストラン開業のサポートを受けられる
- 料理教室を開くことができる
- 講師として活躍することができる
また、野菜の目利きが出来るようになれば、毎日の料理が楽しくなったり、食事の栄養バランスを見直して健康的になれます。
資格取得を通して、健康になれるのは嬉しいことです。
\ 人気の「食」資格! /
講座から試験までWEBで完結する「通信制WEB版」もスタート!
コメント