ハズレなしの定番料理!
大根を輪切りにして、茹でて(蒸してもOK)、ごま油でこんがり焼いて、醤油とお酒とみりんを混ぜてジャッとかけます。
シンプルで本当においしい1品です。
新鮮な大根が手に入ったら、ぜひ作ってみてください!
材料(2~3人前)
・大根 1/2本(上の部分)
・醤油 大さじ1
・お酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
タップできる目次
つくり方
❶大根を皮つきのまま、輪切りにする

❷大根を串が刺さるまで茹でる(蒸してもいいです)

❸水気をふいて、表面に切り込みを入れる(両面)



格子状に切り込み(両面)

❹醤油・お酒・みりんを混ぜておく


❺フライパンにごま油をしいて、強火で炒める


❻表面がこんがり焼けたら、醤油・お酒・みりんをジャッと入れる

❼弱火にして、汁がなくなるまで焼く

ヘルシーで大根の食感がおいしいステーキの出来上がり!

◆ポイント
・大根は上の方が甘くてステーキに適しています。下の方は大根おろしなどに使うといいです。
・大根を下茹でしたあとの汁はお味噌汁などに使いましょう。