ポン酢といえば柚子ですが、レモンでつくるポン酢もおすすめ!
さっぱりとした香りと味わいで、料理のおいしさを引き出します&後味すっきり。
作り方はいたってシンプル。
醤油、お酢、みりんにレモンの搾り汁を入れるだけ。
すぐにできますよ!
ポン酢がないときのために、覚えておくといいレシピです。
材料
・醤油 大さじ3
・お酢 大さじ3
・みりん 大さじ3
・柑橘 1個
※このレシピでは「レモン」を使いました
タップできる目次
つくり方
❶鍋にみりんを入れて、火にかけてアルコールをとばす(煮切る)
❷ボールに醤油、お酢、冷ましたみりんを入れて混ぜる
醤油
お酢
みりん
❸レモンの絞り汁を入れる
❹よく混ぜたら出来上がり!
焼いたがんもにひと回し
さっぱりおいしいですよ!
◆ポイント
・量はお好みで作ってみてください。分量を変えると、また味や風味が違って楽しめます。
・レモンでなくても柑橘類であれば作れます。
・冷蔵庫で一晩寝かすとうま味が増します。